ブラウザというプラットフォームに「機械語」を
Webブラウザはロジック実行のためにJVM、CLI、Parrotのような仮想マシンを内蔵し、その上でJavaScriptを動作させるべきだ!…というのが本日の妄想の結論です。 妄想の発端は何かというと、「プラットフォーム … 続きを読む ブラウザというプラットフォームに「機械語」を
Webブラウザはロジック実行のためにJVM、CLI、Parrotのような仮想マシンを内蔵し、その上でJavaScriptを動作させるべきだ!…というのが本日の妄想の結論です。 妄想の発端は何かというと、「プラットフォーム … 続きを読む ブラウザというプラットフォームに「機械語」を
なぜか、コマンドプロンプトでUTF-8の文字列を表示できなくなってしまいました。「chcp 65001」でコードページを変更するのは当然良いのですが、レジストリを編集して追加したはずの日本語フォントがリストアップされず、 … 続きを読む コマンドプロンプトでUTF-8の文字列をアドホックに表示
メールアプリケーション (MUA)の Thunderbirdですが、バージョン5のベータ版が公開されています。 最新のGeckoエンジンを使っている(という話と記憶)ため動作が軽快になったということも大きい改善点ですが、 … 続きを読む Thunderbird 5 beta
ヘッドフォンアンプ兼USBオーディオとしてAudiotrak社のDr. DAC 2 DXを購入しました。もともとPCのオーディオカードとしてAudiotrakのProdigyシリーズを使ってきたのでメーカーは信用していましたし、値段的にも大幅グレードアップとなるのでどれほど違いが出るかと期待しつつ、試聴を開始。以降はメモ的に書き連ねた駄文です。暇な人以外は読まない方が時間が節約できます 🙂
続きを読む “Dr. DAC 2 DX購入”
5/10と5/11におもしろいソフト2つをニュースで知りました。それぞれの紹介記事にリンクを張っておきます。 SourceForge.jp – TeXをバックエンドとするグラフィカルなドキュメントプロセッサ「 … 続きを読む 「ワープロ」の代替品
Azukiの開発が始まって以来おそらく一番難しい、セーブ時点の状態を基準に行ごとに編集状態を管理・表示する機能の実装ですが、あまりにも難しいのであきらめることにしました。 とにもかくにも、テキスト全体が1つのギャップバッ … 続きを読む 行ごとの編集状態、その3
beyerdynamicのT50pを購入しました。目的は、出先で高音質を楽しむ手段を手に入れるためです。…一体全体「出先で高音質を楽しむ機会」なんていつのこと?という質問の答えから目をそらしたまま、物欲という悪魔のささや … 続きを読む beyerdynamic T50pを購入
マシン仮想化ソフトであるOracleのVirtualBoxで、シリアルポート(COMポート)を使う場合の設定方法についてメモします。使えることは昔から分かっていたのですが、設定方法などを調べることができていなかったので本 … 続きを読む VirtualBoxでシリアルポート(COMポート)を使う
本日「.NETでドラッグ&ドロップ」という記事を公開しました。 「.NETでドラッグ&ドロップ」HTML版 「.NETでドラッグ&ドロップ」PDF版 この記事には名前の通り.NET上でドラッグ … 続きを読む 「一太郎2011 創」の初使用
本日Azukiの不具合修正版1.6.2をリリースしました。一応当日のブログなので一言触れておきます 🙂 ここのところ悩んでいるのは3/13にも本ブログで記した「行ごとの編集状態」です。もともと想定していた範囲を超える仕様 … 続きを読む 行ごとの編集状態、その2